しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

古仁屋たび。子連れたび。あのバス停も。

2017年07月07日

こんにちは
輸入こども服のお店 あかずきんです。


古仁屋たび。子連れたび。あのバス停も。

古仁屋で開催される寺フェスに出店予定。
ということで、ちょっと古仁屋(瀬戸内町)たびをご紹介。
前回の古仁屋たびを振り返りたいと思います。
誰かの参考になれば、嬉しいです。
道の説明など感覚的なご案内になります(笑)

笠利からなので、完全に旅行気分。
1歳児連れなので、本人のペースに合わせて~眠くなりやすいお昼前に出発。

案の定、即爆睡。

名瀬あたりで起きたので、車中ごはんを食べながらマングローブパークで休憩さんぽ。

素敵な景色でのびのびゆるゆる。


↓でもめっちゃ長い階段あります。抱っこの方、ファイトです。(*`・ω・)ゞ


古仁屋到着!

まずは道の駅。
(山?から古仁屋の街が見えたらまっすぐ街の中へ進むイメージです。港のほうへ行くと着きます。駐車場あります。)
子連れにはすごーーーく助かる室内キッズスペース↓



こんな感じになってます。



それから飲食店やお土産も売ってたり



海産物が売ってたり



座りこんじゃってますがwww


古仁屋に初めてきた旦那はこーゆーところが楽しいらしい。↓




「蒼い蒼い」ってずっと眺めてました。




こどもを巨大魚に喰わせようとする絵図(笑)

(入ったらいけない奴だったら、すみません。)

一緒に写っているのは仕事で古仁屋に行ってるばあ♪




そして、もはや定番スポット!?
あのバス停です。
(山?から古仁屋の街が見えたら左の方角です。スマホで消防署を検索して目指すといいです。消防署の奥にあります。)





朝市もやってましたよ。
【はる市】で検索してみてください。



長くなったので、その他の瀬戸内町はまた別で書きたいと思います。


今週の日曜日は寺フェスです。
子供の体調次第で出店キャンセルしますが、とても楽しみにしています。

同じカテゴリー(【移住してからの暮らし・子育て】)の記事画像
1日10分よりそって。
赤木名、今日も明日も六月灯。
2歳1ヶ月。ボルタリング初挑戦。
古仁屋さんぽ。買い物メモ。
見知らぬ方から素敵な果実をいただきました。
パパママ赤ちゃん。家族3人、奄美大島へ移住。はじめまして、あかずきんです。
同じカテゴリー(【移住してからの暮らし・子育て】)の記事
 1日10分よりそって。 (2018-05-23 15:12)
 赤木名、今日も明日も六月灯。 (2017-07-21 01:36)
 2歳1ヶ月。ボルタリング初挑戦。 (2017-07-14 10:37)
 古仁屋さんぽ。買い物メモ。 (2017-07-11 23:28)
 見知らぬ方から素敵な果実をいただきました。 (2017-06-04 23:04)
 パパママ赤ちゃん。家族3人、奄美大島へ移住。はじめまして、あかずきんです。 (2017-04-01 08:23)


削除
古仁屋たび。子連れたび。あのバス停も。